Xiaomi Notebook Air 13をGearbestで購入してDHLで輸入した時の履歴(追跡履歴)

(おことわり)個人的なメモに近い記事です

GearbestでXiaomiのノートパソコンであるNotebook Air 13が安かったため購入。

配達がDHLでした。その履歴の記録。

 

購入は5月10日午後

香港の倉庫発送で家から一番近いDHLの営業所まではDHLが配達を行いそこから先は提携している佐川急便での配達でした(DHLの配達管轄外かと思ったら配達当日近所でDHLのトラックを見たのでどういう基準で配達を行うのかはよくわかりません...)

火曜日, 5月 16, 2017 取り扱いセンター 時間
17 配達完了: DLVD BY AGNT   hh:mm

1 個

月曜日, 5月 15, 2017 取り扱いセンター 時間
16 配達業者への荷物引渡し準備完了 TOKYO - JAPAN 13:16  
15 DHL施設へ到着 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 06:41

1 個

14 DHL施設から出発 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 02:26

1 個

13 DHL施設にて搬送処理中 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 02:05

1 個

日曜日, 5月 14, 2017 取り扱いセンター 時間
12 通関許可 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 16:36

1 個

11 通関手続き情報の更新 TOKYO - JAPAN 14:51  
土曜日, 5月 13, 2017 取り扱いセンター 時間
10 通関手続き中 TOKYO - JAPAN 21:56

1 個

9 通関手続き情報の更新 TOKYO - JAPAN 14:01  
8 DHL施設にて搬送処理中 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 11:20

1 個

7 通関手続きの準備中 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 11:18

1 個

6 DHL施設へ到着 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 11:00

1 個

5 転送中 NARITA - JAPAN NARITA - JAPAN 10:05

1 個

4 DHL施設から出発 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 02:21

1 個

3 DHL施設にて搬送処理中 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 02:16

1 個

金曜日, 5月 12, 2017 取り扱いセンター 時間
2 DHL施設へ到着 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 16:57

1 個

1 荷物集荷 HONG KONG - HONG KONG 14:01

1 個

5月15日に佐川急便に荷物が引き渡されると荷物番号も変わっていた

荷物状況 日時 担当営業所
↓集荷 05/15 19:02 府中営業所
↓輸送中 05/15 19:37 西関東中継センター
↓輸送中 05/16 01:05 北関東中継センター
↓配達中 05/16 09:23 XX営業所
⇒配達完了 05/16 hh:mm XX営業所

 

いつも中華の通販を使うと無料の遅い配達を使っているので4日で届くのはやはり時間は金というのを感じた。

 

この記事を書いてる時点で価格が底値といった感じなので8万前後でこのスペックのパソコンはなかなかいい感じだったのでぜひ

www.gearbest.com

 

バースデイ切符全線乗りつぶし四国旅行 準備編

JR四国が販売するバースデイきっぷを使って四国旅行をする前の前準備の記録
 

バースデイきっぷとは

このバースデイきっぷは誕生日月の人と同伴3人までが使える企画乗車券です。
値段は13000円で誕生日月の3日間有効です。
 
4月からリニューアルされ乗れる観光列車と路線(阿佐海岸鉄道)が増えた代わりに値上げが行われ、同時に自由席用の券も値段据え置きで発売されました。
個人的な感覚としては値上げ感が強いですがそれでも破格だと思っているので経営が厳しいJR四国にとってはいつまで続くかわからないきっぷでもありますね。
 
 
今回の予定はこの企画乗車券を使用して3日間で有効範囲の路線をすべて乗るのを目標に4月にデビューしたばかりの四国まんなか千年ものがたりと伊予灘ものがたりのJR四国2大観光列車に乗りたいと考えています。
 

申込方法

JR四国の駅、JR四国ツアーなどで1ヶ月前から発売してくれるのですが自分は
JR四国ツアーが運営しているウェブサイト上で申し込みを行いました。
 
サイト上で仮申し込みを行うのですがその際に5列車まで指定席のリクエストを行うことができます。
(3月までは上限なしで指定席を申し込むことができるなどの情報を聞いてましたが4月から5列車厳守になったようです。)
 
仮申込みを行うと自動送信メールで申込内容のメールが届き、追ってJR四国ツアーの方から座席手配の連絡と誕生日を証明する身分証を送るよう求められます。
 
自分は身分証をスキャナーでスキャンし、メールの添付ファイルにて送りました
 

f:id:kata0510:20170513041541p:plain

 

f:id:kata0510:20170513041728p:plain

 
申込みの際に観光列車の申込みを手配したのですが満席で取れなかったため、どうしても乗車したい列車がある場合は最寄りのみどりの窓口で発売開始と同時に購入する10時打ちをおすすめします。
この場合は一旦実費で指定席券などを確保する必要があります。
 
満席の列車がありそのせいで旅程が変わってしまったため何度か指定席の変更をお願いしたのですがすぐに対応していただき非常に助かりました。
 
送料に関しては6月末まで送料無料で送ってもらうことができます。
 
支払い方法はイーコンテクストの収納代行でコンビニ払い、クレジット払いができました(銀行振込は現在利用できないとのこと)
 
支払いをした翌日には簡易書留で発送され届きました
 
中身はJR四国ツアーからの文章、バースデイきっぷバースデイきっぷの説明、アンケートでした
アンケートは特急列車の利用状況やどの路線を乗ったかを調べるために必要なので最終日の最後に記入してきちんと駅の方に渡そうと思います。

f:id:kata0510:20170521202555j:plain

f:id:kata0510:20170513042756j:plain

 

 
まだ予定がちゃんと決まっていないため前日に大阪のJR四国ワープ梅田で指定席券を出してもらってから夜行バスで四国入りしようと考えています。
続きはまた後日

できるだけ安くErgoDoxが欲しいから自作を検討してみる

追記:Ergodoxじゃなくて小さくてかわいい分割型のLet's Splitってやつを作りました(17/09/26)

unilog.hatenablog.com

 

追記の追記:Ergodoxも作りました

unilog.hatenablog.com

 --追記ここまで--

 

自分のEvernoteに細々と書いてたけどErgoDoxに関してブログを書いてる人が結構多かったので自分も書いてみる。

個人的なメモの延長な感じなので参考にならない方が多いかもしれないかもしれない...。(特にデザイン面で)

 

これを書く経緯

ErgoDoxがほしいけど完成品(ErgoDoxEZ)が4万円近くする。

→学生には正直厳しい。

 

そして

「自作キーボードを作りたい」

「好きなデザインのErgoDoxがほしい」

「安くErgoDoxがほしい(重要)」

という考えがあるので

極力安く自作した場合どれぐらいかかるか試算をしてみる。

 

どんなデザイン,仕様にしたいかを書くとこんな感じ

  • キースイッチは茶軸or青軸
  • キーキャップは無刻印の透明or白
  • ケースはアクリルを使って透明にしたい(基盤が見える感じで)

 

ErgoDoxを自作するにあたって必要なパーツはざっくりこんな感じ。

  • キースイッチ(80個程度)
  • キーキャップ
  • 基盤
  • キーボードコントローラー
  • ケース
  • 細かい電子部品

詳細が書かれたページが少し前まであったけど今探したら見当たらない

 

キースイッチ

  • チェリーMX互換中華軸スイッチを買う 

メカニカルキーボードのスイッチと言うとチェリーMXスイッチが思い浮かぶかもしれないけれどチェリーMXの中華互換スイッチがあるっぽい→Gateron,Greetechなどなど

 

安く電子部品を手に入れる方法としてみなさん大好き中華通販があるので探してみるとちょいちょい安いのを見つけることができる。

 

タオバオのここでGateronのスイッチ10個150円ぐらいで売ってるっぽい(安い)(ちゃんと確認してない)(今度買って追記します)

ErgoDoxには80個程度スイッチが必要なので合計で72.2元+送料10元=82.2元(約1362円ぐらい)

world.taobao.com

 

  • チェリーMXのスイッチを買う

品質的にはこれを買うのが一番ですが安く作れなくなるので今回はスルー

 

ジェイダブルシステムと言うところで10個832円で売ってる。

832円×8セット=6656円

www.jw-shop.com

 

キーキャップ

一番こだわりが出て一番値段が高くなるところ。正直ここが一番悩むし値段の幅が広すぎる。沼と言った感じ。

安く済ませたいなら中華通販とかeBayで探すと色々な種類が出てくる

ちょっと見た感じだとeBayのほうが良さげなデザインのが多い

 

 

 半透明 54ドル

pimpmykeyboard.com

白色 19ドル=2300円ちょい

www.ebay.com

 

基盤

黒,白,青と3色ぐらいあるっぽいけど個人的に白の基盤にしたいので白基盤で。

 

2枚1組 38ドル(送料無料)

mechanicalkeyboards.com

 

キーボードコントローラー

とりあえずこの2つを買う ちゃんと上の基盤にも合う

 

1個1200円前後(送料無料)

ja.aliexpress.com

マルツで343円

www.marutsu.co.jp

 

ケース

アクリル版を積み重ねて作るケース(伝われ)にしたかったけど色々計算したら材料費と加工代で8000円ぐらいになったのでアクリルケースの市販品を買ったほうがいいと言う考えになった

 

falbatech.pl

f:id:kata0510:20161231175953p:plain

71ユーロ=約8700円

 

アクリル板から自作したときの大雑把な見積もり

200mm×400m×3mm×4枚 2676円

200mm×400m×4mm×2枚 2430円

これに加工代でおそらく30分近くかかると予想するので800円/10分×3=2400円

 

その他の電子部品

→秋月にも3.5mm4極基板取付型のイヤホンジャックがあったけど上記の基盤には物理的に刺さらなそうなのでDigikeyで買いましょう

  • 3.5mm4極ケーブル

→市販品はオーディオ向けのばかりなので1m以上か15cm程度のものが多い(はず)なのでいっそ自作するのもあり

 

  • USB A→miniBケーブル

こんな記事を見てる人ならご家庭のケーブルの山にあるはず

 

その他

基盤に約80個のキースイッチと約80個スイッチングダイオードをはんだ付けするのでめちゃくちゃ大変そうな気がする

 

合計してみると自作でも2万円ぐらいするので市販品と比べると約半額程度で作れますがはんだ付けしたり海外の複数のサイトから輸入をするのでトラブった時に色々と面倒なことになりそうです、特に中華系サイトは...。

ですが自作して作ったキーボードは完成品を購入するより愛着が湧きそうなので近いうちに挑戦したいと考えています。

 

完全に個人的なメモ状態になってしまいましたが参考になればうれしいです。

J:COMせたまち川崎局の物理チャンネル

個人的なメモ的な感じで

Chinachuを使った録画サーバーを構築したときに調べた残りです

テレビを使ってアンテナレベル見るやつ(伝われ)で物理チャンネルは確認できる

 

 

NHK G(総合):27ch

NHK E(教育):26ch

日本テレビ:25ch

テレビ朝日:24ch

TBS:22ch

テレビ東京:23ch

フジテレビ:21

TOKYO MX:20

テレビ神奈川(tvk):18ch

テレビ埼玉:15

J:COM:19

f:id:kata0510:20161222224837p:plain

JALの機内Wi-Fi(JAL SKY NEXT)を使ってみた

JALの飛行機に乗った際に機内Wi-FIが使用可能とのことで有料のインターネット接続サービスを使ってみました。

f:id:kata0510:20160926172810p:plain

JAL国内線 - Welcome New Sky

 

座席ポケットに詳しい説明が記載されていました。(撮り忘れてしまいました...)

 

機内Wi-Fiサービスは離陸後5分後にサービスが開始されるらしいです。

※使用する場合は離陸前にスマートフォンやパソコンを機内モードにしてください。

 

上昇中は写真取るなどして時間つぶしましょう。意外と楽しくてあっと言うまです。

 

鹿児島→東京では宮崎市上空あたりでサービス開始されました。

 

機内Wi-Fiインターネット接続サービスを使ってみる

設定のWi-Fiから"gogoinflight"を選択肢ブラウザを開くと機内Wi-Fiのページへリダイレクトされます。

f:id:kata0510:20161002143058p:plainf:id:kata0510:20161002144006p:plain

f:id:kata0510:20161002144007p:plainf:id:kata0510:20161002144200p:plain

 

インターネット接続サービスの料金プランは

私はモバイル・フルフライトプラン(500円を)選択しました。

フルフライトプランの料金は飛行マイル数、使用デバイスによって変動します。

f:id:kata0510:20161002145526p:plain

 

事前にgogoアカウントを作りクレジットカードを登録しておくとスムーズに使うことができます。

 

 

f:id:kata0510:20161002145826p:plain

注意書きにあるようにストリーミング再生サービスなどは対応してないとのことです。

 

ログイン後決済確認画面が表示されるので使うカードの確認と文字認証を入力後リダイレクトされインターネットに接続できるようになります。

f:id:kata0510:20161002150650p:plain

f:id:kata0510:20161002150842p:plain

 

f:id:kata0510:20161002150903p:plain

 

えらく孤独のグルメ推しですね...

 

乗ってる飛行機の現在位置を確認できるページもありました。

f:id:kata0510:20161002151245p:plain

 

もちろんGoogleMapでも現在の位置を確認できます。

flightradar24などと組み合わせると非常におもしろいでしょう。

f:id:kata0510:20161002151306p:plain

 

 

使ってみて

速度に関しては衛星を経由してインターネットに接続しているため満足できる速度ではありませんがブラウジング程度なら十分だと思うレベルでした。

スピードテストをしてみましたが速度が最高2Mbps程度出てましたが途中で計測が止まってしまいました。

常にインターネットにつながってないと不安な人間なので飛行機に乗ることは躊躇していましたがこれだと快適に空の旅を楽しめそうだと思いました。

SEL16F28用ウルトラワイドコンバーターの付属ケースを単品で買う

購入経緯

先日SEL16F28用ウルトラワイドコンバーターの中古を購入した時に付属品のキャリングケースが付いてないのをわかってて購入したけれどやっぱりこのケースはあったほうがいいと感じたので調べると同じように単品で購入してる方のブログを発見しました。

 

hajimeoedo.exblog.jp

 

ソニーに問い合わせるもヨドバシで発見

5年以上前の記事だったので今でも販売してるのかSONYさんに土曜夜中に問い合わせ、同日午前9時には返答のメールが返ってきてました。とても早いですね。

メールの内容は以下の通りでした。一部引用させていただきます。

 

==========【お問い合わせ内容】=========

本体製品型名1:VCL-ECU1

本体色1:シルバー

部品名1:キャンリングケース

数量1:1点

 お問い合わせいただいた部品の販売可否は下記のとおりです。

==========【販売条件の概要のご案内】========   

  受付番号:160910181043280   

  型式名:VCL-ECU1   

  部品名1:キャンリングケース

  部品コード1:4-193-813-01

  単価:2160円(消費税込)

  数量:1点

         ~中略~

 

===========合計金額==============           

              価格    送料(手数料含む)  合計

               2160円   648円        2808円

※お支払い方法は代金引き換え(現金でのお支払い)のみとなります。

==============================

 「1万円で購入したレンズに3千円か...」と思っていたのですが部品コードで調べるとヨドバシカメラ通販でも売ってることが判明。価格は一緒で送料無料、更にポイント10%還元らしくすぐに注文を入れました。分かってはいたのですが取り寄せでの販売となります。

f:id:kata0510:20160918122236p:plain

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002500128

 

商品が到着

18日昼に注文20日夜に発送され21日に到着しました。思っていたより早かったですね。

到着時はこのような梱包で届きました。保守部品扱いなので箱はありませんでしたが

袋が2重の上エアキャップでくるまれているので十分かと思います。

 

非常に作りがしっかりしている感じです。さすがメイドインジャパンと言うところでしょうか。

 

ウルトラワイドコンバーター(VCL-ECU1,VCL-ECU2)を入れてみました。専用品ですのでサイズはぴったりですね。


サイズ的にはSEL16F28も入りそうですね。少し高いですが買い増しも検討したいと思います。

 

保守部品扱いのケースでしたがいつも使ってるネットショップで簡単に取り寄せでき、すごく楽でした。

 

 

macOS SierraをEl Capitanからのアップデートついでにクリーンインストールする

Mac Book Pro Retina 2015年モデルを使い始めてから1年半経過し、ストレージ120GBではキャッシュファイルが増大し容量が足りなくなってきたのでmacOS Sierraアップデートのタイミングでクリーンインストールを行いました。

 

事前にすること

事前に必ずTimeMachineなどを使ってバックアップを取りましょう(後悔してからは遅いです)

TimeMachineは外付けHDDなどでもできるのでAirMacTimeCapsuleを買う必要はありません。バックアップからファイルを戻すときは1ファイル単位で復元できるので便利です。

重要なデータなどはDropBoxなどと併用して二重バックアップしておくと、もしものときに助かります。

インストールしていたアプリなのどはメモしておくと後々楽です。

 

クリーンインストール手順

El Capitanからアップデートのタイミングでクリーンインストールと書きましたが細かく言うと「ElCapitanからSierraにアップデート→アップデート後クリーンインストールを行う」と言う手順になります。

 

まずはMacAppStoreからMacOS Sierraダウンロードします。

macOS Sierra

macOS Sierra

  • Apple
  • ユーティリティ
  • 無料

 

ダウンロード完了次第、アップデートツールが起動するので指示通り進めるとアップデートが始まるのでしばらく放置します。

 

アップデートが完了するとさっきまで作業していた環境がそのまま出てきますが、シャットダウンをします。

 

 

シャットダウン後『 ⌘command + R + 電源ボタン』を押して起動させます。

 

MacOS ユーティリティ』というのが起動するのでまず始めに一番下の『ディスクユーティリティ』を起動させます。

 

左の項目から"Macintosh HD"を選択して上部真ん中の「消去」をクリックします。

 

名前はそのまま"Macintosh HD"で、フォーマット形式をMac OS Extended (Journaled)を選択。

日本語翻訳されてないのか英語表記でした。

日本語表記だとMac OS 拡張(ジャーナリング)となります。

 

"消去"を押すとファイルが全削除されるので予めバックアップ等しているか再度確認しましょう。

 

すぐにフォーマットが終了するので"完了"をクリック

 

左上のメニューから『ディスクユーティリティー』を終了させ、『macOSユーティリティー』に戻ります。

 

macOSユーティリティー』に戻ったらmacOSを再インストールを選択します。

 

アップデート時と同じように指示通り勧めます。環境によって変わりますが筆者の環境だと15分程度で終わりました。

 

インストール完了です。お疲れ様でした。

 

クリーンインストール完了後に行うこと

今まで入れていたアプリケーションをインストールします。

TimeMachineから必要なファイルを取り出しましょう(音楽など)

不要なファイルがなくなり動作が軽くなった新しいmacOS Sierraを体感しましょう!

 

最後に

アプリケーションの再インストール時間を含めなければ2時間あれば終わる作業だと思います。

アップデートの機会に是非クリーンインストールするのはいかがでしょうか。

 

 

 

APPLE AirMac Time Capsule - 2TB ME177J/A

APPLE AirMac Time Capsule - 2TB ME177J/A